CATEGORY

パチンコ講座

パチンコの勝ち方入門まとめ

パチンコ勝ち方入門講座をここまでパチンコ&スロット共通編で10記事、パチンコ記事で5記事読み進めてくださって、誠にありがとうございました。 これにて当サイトにおけるパチンコ勝ち方入門講座は終了となります。 あえて具体的な機種などを指定した勝ち方の指南ではなく、パチンコで勝つという事がどういった事なのか、その概念を説明させて頂きました。 ここまで説明してきた内容を、これまでの記事を参照しながら振り返 […]

パチンコ技術介入基礎

パチンコの技術介入要素として真っ先に思い浮かぶのは何でしょう? パチンコの技術介入性については、素人と玄人で全く違った印象を持たれているのではないかと思います。 この記事では、パチンコの初歩的な技術介入要素である「保留〇個止め」を中心として、パチンコ技術介入の基礎について説明して行きます。 パチンコの技術介入性 パチンコユーザーにしろスロットユーザーにしろ、初心者や初級者は恐らく、パチンコよりもス […]

パチンコの釘調整について

パチンコと言えば釘、盤面に打ちつけられた釘と玉が織りなすゲームです。 パチンコの釘はパチンコという遊戯の根幹にかかわる存在で、スロットが設定を変える事で実現している性能差の実現を、釘調整(あとは台の傾斜)で実現してきたのがパチンコの歴史でもあります。 そんな釘調整に対して近年、かつてないぐらいに厳しい視線が注がれました。 その結果として『設定付きパチンコ』というものが登場する事になったのですが、今 […]

設定付きパチンコとは?

パチンコで勝つという事はつまり、ボーダーラインを上回る回転率の台を打つという事である事は前の記事などで説明してきました。 しかし、そんなパチンコに近年、新たな要素が追加されましたのをご存知でしょうか。 それは、スロットではお馴染みの設定という概念です。 設定付きパチンコという新ジャンルがパチンコで勝つ方法論にどんな変化をもたらすのか、変わる事、変わらない事について説明します。 設定付きパチンコとは […]

ボーダーラインとは?

前回の記事でも語りましたが、パチンコの勝ち方とはつまり「ボーダーラインを超える回転率の台を打つ事」であると言えます。 ではそのボーダーラインとは何か、前回の記事でも程度触れましたが、今回の記事でさらに詳しく説明して行きたいと思います。 ボーダーラインの意味 英語のborderlineの意味は「境界線」です。 パチンコ用語としてこれが何を意味するかと言えば、長期的に見た「勝てる回転率」と「負ける回転 […]

パチンコで勝てる仕組み

今回はパチンコで継続的に勝ち続ける事がなぜ出来るのか、その仕組みについて説明します。 一口に「パチンコで勝つ」と言っても、「ふらっと打ちにいったら3万円勝った」とか、「連チャンが止まらなくて一気に10000発出た」なんて経験はある程度パチンコを打っていれば一度や二度はある事でしょう。 ここでいう「パチンコで勝つ」というのは、そういった運や偶然による産物ではなく、ある程度の期間(試行回数)の実戦をこ […]