釘

「パチンコ&パチスロ攻略概論」について

サイト概要

当サイトは、パチンコ&パチスロユーザーの皆さんが「勝つべくして勝つ」立ち回りを身に着ける入り口となる事を目的に設立した「勝ち方入門講座」です。

パチンコやパチスロの勝ち方が分からないという方に、「勝ち方を会得している人間にとっての常識」を順序立てて説明して行きます。

当サイトの対象読者について

当サイトは、パチンコやパチスロを打ったことの無い方、全くの素人といった方を想定した講座とはなっていません。

あくまでもパチンコやパチスロで遊んだ経験のある方を対象に、パチンコやパチスロでの勝ち方を伝える事を目的としたサイトとなっています。

ですので、パチンコやスロットの基本的な打ち方や換金方法等の初心者講座的なものは現状設けておりませんので、本当の初心者の方はパチンコ&パチスロの基礎的な知識に関しては他のサイトを参考にして頂けますと幸いです。

記事の種類について

当サイトでは、パチンコ&パチスロ共通の勝ち方に繋がる知識やメンタリティーについてのお話に関しては「パチンコ&スロット共通」の記事として掲載しています。

対してパチンコ、あるいはスロットに特化した勝ち方に関する記事は「パチンコ」カテゴリーと「スロット」カテゴリーそれぞれ別に展開して行きます。

まずはパチンコ&スロット共通の記事をお読みになって、その後にパチンコあるいはスロットカテゴリーの記事へとお進み頂くのが良いと思いますが、記事タイトルで気になったものをピンポイントでお読み頂くような使い方でももちろん構いません。

パチンコ&スロット共通勝ち方入門講座

上から順番に読み進めて頂く事を推奨しておりますが、気になる記事からお読み頂いても結構です。

こちらではパチンコ&スロットに共通した勝つ(プラス収支を目指す)ために必要な知識や情報、考え方について説明しています。

関連記事

パチンコやパチスロでの勝ち方を学ぶことができる、「パチンコ&パチスロ攻略概論」へようこそ。 当サイトでは、パチンコやパチスロでの必然的な勝ち方について、じっくりと説明していきます。 一般的にパチンコやパチスロは、「ギャンブル」の[…]

ギャンブル

関連記事

パチンコやスロットがギャンブルの一種として認識されている以上、「勝てるよ!」と言われても、「運よく勝てる」とか「たまには勝てる」って事でしょ?なんて思う人も多い事でしょう。 今回はそういった疑念を晴らすために、パチンコやスロットで継続[…]

悩み

関連記事

パチンコやスロットはしっかりとした打ち方、勝ち方を実戦すれば長い目で見て勝って行く事が出来る事は、ここまでの記事でも語って来ました。 しかし実際の所、パチンコやスロットを打つ人の中で長期的に収支がプラスになっている人はどの程度いるので[…]

割合

関連記事

今でこそ当サイトのようにパチンコ&スロットの正攻法な勝ち方を発信するメディアが増えましたが、昔の「パチンコ&スロットで勝つ情報」と言えば、その中には「攻略法詐欺」の範疇に入るものが多数紛れ込んでいました。 ある程度パチンコやスロットで[…]

詐欺師

関連記事

パチンコやスロットで勝っている人が、これから勝ち方を身に着けて実践して行こうとしている人に対して最初にするアドバイスの一つが「収支を記録する」事ではないでしょうか。 今回の記事では、何故収支を記録しなければいけないのか、その重要性につ[…]

帳簿

関連記事

パチンコやスロットで勝っている人の文章や会話の中で頻繁に出て来る言葉として「期待値」や「期待収支」というものがあります。 ギャンブル的に、あるいは娯楽的にパチンコやスロットを打っていた人にとっては馴染みのない言葉ではないでしょうか。 […]

期待値

関連記事

パチンコの貸玉料金の上限は1玉4円(税別)、スロットの貸メダル料金の上限は1枚20円(税別)です。 (税別)と表記しているように、ここに消費税分を上乗せした価格が実際の貸玉(貸メダル)料金の上限となります。 借りた玉やメダルを使[…]

銀行

関連記事

パチンコ・スロットで継続的に勝っていくための基本的なルートとして、パチンコなら回転率の良い台を、スロットなら設定の良い台を打つことが必要となります。 では実際のところ、ホールには毎日回転率の良い台や高設定の台が存在しているのでしょうか[…]

カレンダー

関連記事

毎日開店から閉店までパチンコやスロットを打っていられる人は限られると思います。 多くの人は仕事にしろ学校にしろ、あるいは家庭との兼ね合いで、パチンコ・スロットに費やせる時間が決まって来ます。 そんな中で、打ちに行ける曜日、打ちに[…]

時間帯

関連記事

パチンコの貸玉料金の上限は4円(+消費税)、スロットの貸メダル料金の上限は20円(+消費税)と決まっています。 しかし下限というものは実は何も決まりはなく、現在では様々なバリエーションの貸玉料金営業が存在しています。 今回はそう[…]

1円玉

パチンコ勝ち方入門講座

こちらではパチンコに特化した勝つために必要な知識や情報、考え方などを説明しています。

関連記事

今回はパチンコで継続的に勝ち続ける事がなぜ出来るのか、その仕組みについて説明します。 一口に「パチンコで勝つ」と言っても、「ふらっと打ちにいったら3万円勝った」とか、「連チャンが止まらなくて一気に10000発出た」なんて経験はある程度[…]

勝者

関連記事

前回の記事でも語りましたが、パチンコの勝ち方とはつまり「ボーダーラインを超える回転率の台を打つ事」であると言えます。 ではそのボーダーラインとは何か、前回の記事でも程度触れましたが、今回の記事でさらに詳しく説明して行きたいと思います。[…]

地平線

関連記事

パチンコで勝つという事はつまり、ボーダーラインを上回る回転率の台を打つという事である事は前の記事などで説明してきました。 しかし、そんなパチンコに近年、新たな要素が追加されましたのをご存知でしょうか。 それは、スロットではお馴染[…]

サイコロ

関連記事

パチンコと言えば釘、盤面に打ちつけられた釘と玉が織りなすゲームです。 パチンコの釘はパチンコという遊戯の根幹にかかわる存在で、スロットが設定を変える事で実現している性能差の実現を、釘調整(あとは台の傾斜)で実現してきたのがパチンコの歴[…]

釘

関連記事

パチンコの技術介入要素として真っ先に思い浮かぶのは何でしょう? パチンコの技術介入性については、素人と玄人で全く違った印象を持たれているのではないかと思います。 この記事では、パチンコの初歩的な技術介入要素である「保留〇個止め」[…]

玉

関連記事

パチンコ勝ち方入門講座をここまでパチンコ&スロット共通編で10記事、パチンコ記事で5記事読み進めてくださって、誠にありがとうございました。 これにて当サイトにおけるパチンコ勝ち方入門講座は終了となります。 あえて具体的な機種など[…]

卒業

パチスロ勝ち方入門講座

こちらではパチスロに特化した勝つために必要な知識や情報、考え方などを説明しています。

関連記事

今回はスロットで継続的に勝ち続ける事がなぜ出来るのか、その仕組みについて説明します。 スロットで勝つと言っても、「空き時間に時間潰しで打ったら3万円勝った」とか、「レアフラグを引いて3000枚出た」なんて経験は、ある程度スロットを打っ[…]

勝利

関連記事

スロットユーザーなら多かれ少なかれ目にしたことがあるであろう「機械割」という用語。 しかし、機械割の意味を詳しく知っている人はかなり限られるのではないでしょうか。 何となくどんなものかは分かっているという人、たまに見かけるけど意[…]

100パーセント

関連記事

スロットがパチンコに比べてハードルが高いように思われがちな理由の最たるものは、回転しているリールを自分で止めなければいけない事にあります。 回転しているリールに描かれた特定の絵柄を揃えるという行動を「目押し」と言いますが、目押しこそが[…]

眼

関連記事

スロットの勝ち方には「高設定狙い」と「ハイエナ狙い」の2種類が存在する事は以前説明しました。 今回の記事では、「高設定狙い」にスポットを当てて説明して行きます。 スロットの設定とは? スロットの設定というものについて、スロッターで[…]

地蔵

関連記事

スロットの勝ち方には大きく分けて「高設定狙い」と「ハイエナ狙い」の2種類が存在する事は以前説明しました。 今回の記事では、「高設定狙い」に続いて「ハイエナ狙い」について説明して行きます。 スロットの「天井」や「ゾーン」「リセット恩恵[…]

ハイエナ

関連記事

ここまでスロット勝ち方講座をパチンコ&スロット共通記事で10記事とスロット記事で5記事分、読み進めて頂きありがとうございました。 これで当サイトにおけるスロット勝ち方入門講座は終了となります。 「この機種をこのように打てば勝てる[…]

卒業